
令和4年度の贈呈式を行いました。 (2023/4/15)
令和4年度の贈呈者が決定致しました (2023/3/7)
令和4年度の募集を行います (2023/1/13)
応援証受証者の会が活動状況研修会を開催 (2022/7/19)
令和3年度の贈呈式を行いました。 (2022/7/19)
令和3年度の贈呈者が決定致しました (2022/3/18)
令和3年度の募集を行います (2022/1/15)
応援証受証者の会が活動状況研修会を開催 (2021/11/5)
令和2年度の応援証贈呈式を行いました。 (2021/3/18)
令和2年度の募集を開始しました (2021/1/15)
応援証受証者の会が活動状況研修会を開催 (2020/7/17)
令和元年度の応援証贈呈式を行いました。 (2020/7/17)
令和元年度の募集を開始しました (2020/1/15)
応援証受証者の会が活動状況研修会を開催 (2019/6/18)
平成30年度の応援証贈呈式を行いました。 (2019/3/15)
平成30年度の募集を開始しました (2019/1/15)
応援証受証者の会が活動状況研修会を開催 (2018/7/20)
平成29年度の応援証贈呈式を行いました。 (2018/3/15)
応援証受証者の会が講演会を開催 (2019/1/25)
平成29年度の募集を開始しました (2018/1/15)
網走、西網走漁協からの応援証受証者連携協議会が設立されました。 (2017/11/10)
平成28年度の応援証贈呈式を行いました。 (2017/3/15)
平成28年度の募集を終了しました (2017/2/1)
オホーツクフェア2017 (2017/2/1)
平成28年度の募集開始 (2017/1/14)
第5回漁業者からの応援証推薦委員会開催 (2016/12/8)
平成27年度の応援証贈呈式を行いました。 (2016/3/14)
平成27年度の募集開始 (2016/1/14)
第3回漁業者からの応援証推薦委員会開催 (2015/12/8)
応援証贈呈式開催 (2015/3/16)
平成26年度「漁業者か らの応援証」贈呈式を去る3月13日に開催しました。
式には受証者である津別町 有機酪農研究会の石川賢一会長と、津別町特別栽培農産物推進協議会の嶋田治仁副会長が出席し、網走漁協木村副組合長と西網走漁協大高組合長よりそれぞれ応 援証が贈呈されました。
式の中では、応援証推薦委 員会会長である東京農大長澤教授より授賞の総評が行われ、応援するにふさわしい取り組みがなされていることが報告されました。
応援証を受けた石川会長は 「環境に配慮した農業を継続し、地域とともに活動していきたい」と、嶋田副会長は「感謝の気持ちでいっぱい。これからもがんばっていきたい」とそれぞれ述 べられました。
今後は受けた応援証とマー クをパンフレットなどにし、活用していきたいと言うことでした。
贈呈者決定 (2015/3/11)
平成26年度の「漁業者 からの応援証」贈呈者が決定しました。(応援者一覧参照)
下記の通り応援証贈呈式を 行います。
贈呈式 網走川流域応援団 網走漁業協同組合 網走市港町1番 西網走漁業協同組合 網走市大曲1丁目7番1号 |
|